根管治療大阪クリニックによる痛みの少ない根管治療・MI修復などお困り方はお気軽にご相談下さい。

根管治療解説動画 <一般の患者様>

根管治療解説動画<一般の患者様>

実際の治療様子記録

Q.歯髄検査

歯髄検査

歯髄再生治療から1ヶ月経ちました。
検査を行い、歯髄が再生しているか確認します。

 

打診

歯を軽くノックするように叩き、痛みが無いか確認します。

 

触診

移植した歯の根っこの部分に当たる歯茎を軽く押して痛みがないか確認します。

 



 

電気歯髄検査

歯に電気を流し、反応があるか確認します。
この検査で【なにか感じる】【痛みがある】等反応があれば歯髄が再生し、反応しています。

 



 

結果

【じわじわ】【パチパチ】
【歯の中で細胞が動いてるような感じ】
このように何か感じるのはとても良い兆候です。
 
今後も厚生労働省で定められた期間毎に定期的に検査を行い、経過観察していきます。